
先日打ち上げで「真面目な話ができる人が一番面白い」と話しました。
正確にいうと”真面目な話もできる関係性だからどんな話をしても面白い”のだと思います。
真面目な話って真剣であればあるほどに、自分がどう生きてきたか、作り上げられてきた価値観とか、その人の素がでる会話だと思うのです。
「こんな真面目な話したら、どう受け取るかな?相手は理解してくれるかな?」そういう思いを乗り越えて、嫌われる勇気を持って「この人だったら話してもいい」と自己開示できる。
会話の内容じゃなくて、相手との信頼関係を築いていくことが楽しいのです。
真面目な話もできる関係性だからどんな話をしても面白い
その場だけ盛り上がるような面白い話もあってもいいと思うけど、それの繰り返しだけだったらどう思います?その人と友人になれますか?
身にもならない当たり障りのない会話を繰り返すことが本当に楽しいことでしょうか?
たまに自分のことは話さず真面目な話を避けて、その場限りの表面的な会話をだけする人(装っている人)いますが話していて面白いと思えないんです。
わたしはそういう人とは発展性がないからつまらないし、極力貴重な時間とお金を消耗したくないなと思います。関係性が深まるほうに投資をしていきたいからです。
相手の価値観を知りたい、理解したいと相手に興味を持つから関係をより深く構築していけるんだと思います。それがいつまでもできないなら友人ではなく、ただの知り合い止まりですよね。
もちろん相性もあると思うので、真面目な話が好きな人は真面目な話が好きな人と話せばいいし、当たり障りのない話が好きなら当たり障りのない話が好きな人と話せばいい。発展性なんていらないっていう人もいるかもしれないから。
わたしは最初から真面目な話ができる人が大好きだし、真面目な話が一番面白いと思ってる。わたしを信頼してくれてる証拠だし、興味を持ってくれている証拠だと思ってるから。
出会った人とはどんどん真面目な話ができるような間柄になっていきたいといつも思いながら会話しています。
コメント
コメント一覧 (4件)
私のブログは当たり障りなさすぎですねw
真面目な話。
例えば、「生きる。」って何だと思います?
(↑こういうトコですよね。すいません。笑)
Sakura channel (id:Sakurachannel0530)さん
それぞれのブログの方針がありますので良いのではないでしょうか~。
「生きるとは?」となりますと哲学的な話になってしまいますね(笑)もっと身近な真面目な話で良いと思いますよw
おはようございますo(^-^o)(o^-^)o
わたしも、真面目でおもしろくない❗
とか
もっと気楽で良いじゃん?
と、度々いわれ軽く凹みます(/´△`\)
ご意見伺って安心しました。
ありがとう❤
やすらぎのやす子さん
初めまして。前向きな気持ちになれたようで良かったです(^^)
真面目な話が出来る人は信頼関係構築の達人だとわたしは思いますよ♪