
多くの人が2次元的思考になりがちになる。
あちらがいい、こちらがいいというのが2次元的思考。
敵と味方
好きと嫌い
善と悪
光と闇
得と損
役に立つと役に立たない
人は物事を対立関係にして考えてしまいがち。
物事を対立関係で捉えると、自分の世界をとても狭くする。
なんとつまらない思考の仕方だろう。
創造的に生きていきたいなら3次元的思考へ変えていかなければいけない。
あちらも、こちらも、どちらも知ることによって、
新しい方向性がいくつも生まれる。
それが3次元的思考。
世界が広がり、新しい価値観がどんどん生み出されていく。
人に寛容になれること、
人に優しくなれること、
人を許せるようになること、
人の違いを認められるようになること、
人を支配しないこと、
全ては3次元的思考ができるようになってから生まれるもの。
まだまだ、3次元的思考ができる人はとても少ない。
いま、ここから
2次元的思考から3次元的思考にしていこう。