今日はなんてことのない記事になりそうですが、自分の中では面白いなぁと思ったので記事にしてみます。
先日、母に聞きたいことがあったので電話をしました。
でも急だったのですぐに答えがわからないとのことで「わかったら電話するね」と電話を切りました。
次の日、電話がかかってきたのですが音を消していたので気づいたのが深夜だったので、今から電話するのも悪いからと「明日電話するね」とメールで返しました。
わたしは普段起きるのが9時10時と遅いのですが、今日は午前中から打ち合わせのため外出していたので家に帰ってきてから電話しようと思っていたのです。
でも、母から昼間にメッセージと留守電が入っていました。
打ち合わせが終わって、帰宅後に電話したら
「死んでいるかと思ったわ!」と、とても心配されました(笑)
えぇぇ!2日3日連絡がないのならわかります。
っていうか普段は1週間連絡しないなんてことはざらです。
なんでだろう?と考えてみたのですが、きっとわたしが”約束を交わした”からだろうと。
「(わたしから)明日電話するね」って言ったら、母の中ではわたしは「すぐ電話をする子」なんです。
「約束はちゃんと守る子」なんです。
でも、昼間に待っても連絡がこなかったから「いつものこの時間は家にいるはずなのに連絡がこない。これは大変!何かあったのでは!」となっちゃったわけです。
「確かにわたし、約束を守るタイプだわw」と妙に納得して、クスって笑っちゃいました。
(でもね、わたしの場合は相手の対応によりますが)
こういった些細なところに自分のライフスタイルって出るものですね(^^)
でも、すぐに心配してもらえるって嬉しいなぁ。
約束を守る子だって思ってもらえているんだ、嬉しいなぁ。
そんな気持ちになりました♪