昨日はモヤモヤしていることがあったので魂の三姉妹!?仲間たちに相談しました~。
完全にスッピン、くつろぎ部屋着ですんません。
忙しいのに時間を作ってくれて本当に感謝です!
結局色々話すことがあって盛り上がって3時間近くしゃべってました(^_^;)
いつも完璧な人なんていないのだから、わたしだって迷うときや落ち込むことがあります。
今日は朝から夜まで色んなところからメッセージがシンクロしてやってきました。
自分が迷っているとき、落ち込んでいるとき、現在だけではなく、必ず過去のわたしや母に励ましてくれます。
こういうときもあるから、SNSを頻繁にアップしようと思うし、していてよかったなぁと思うんだよね。
未来のわたしへの今のわたしができる言葉のプレゼント。
たかが投稿一つと思うか、されど投稿と思うか。
投稿一つにしても、今できることをしていこうと決めている。
3年前の今日のわたしと母の会話の投稿が出てきて、中高生のわたしは便箋やハガキや自費出版本を大量に作っていて、ファンレターもたくさんもらっていたらしい。
「あなたは子供の頃から人を惹きつける何かがあるね~。昔も今も変わらないわね。」
そう母に言われたと投稿されていた。
最近のわたしのモヤモヤしていることにビンゴな言葉だったんだよね。
仲間とのおしゃべりでも話したけど、周りからみる安西光と自分がおもう安西光との印象にギャップがあって、最近ではそれがモヤモヤになっている。
「わたしはそんなに人気者ではないし、できる人間でもないし、しっかり者でもないし、弱い人間だし、みんなに愛されてもいない」
という認知(思い込み)がわたしの中にある。
でも、愛されていると思うこともあるのよ。
ほぼほぼそうなんだけど。
だけど、最近は「自分は愛されていない」と感じることも多くなり、孤立感が多くなったなぁと感じている。
それはわたしだけの問題じゃない可能性も高いけどね(グランディングが出来ているので集合意識と繋がってそう思うのかもしれないし、過去世や赤ちゃんの頃の記憶かもしれない)
で、わたしはせっかちだから、認知をするとすぐに問題解決しなきゃ!って動きたくなっちゃうんだよね。全部自己責任にしてしまって、自分がなんとかしなくてはっ!って動いちゃうの。
ちょっと自己責任の世界が強すぎるんだなと思う。
周りの人からの言葉も自分の中にある
客観的にみたら、逆で思われている、言われることが多くてね。
なぜかわたしは「愛されている人、しっかり者、強い人」というイメージが強いみたい。
本当のわたしはそんなんじゃないのに!
そんな気分になっちゃうときがある。
でも、わたしのことをよく知っている母が「人を惹きつける何かがあるね~。昔も今も変わらないわね」って言っているのなら、わたしにもそういう人気者で、できる人間で、愛されている部分が多いのだと思ったよ。
わたしは母のことを菩薩様の化身だと感じているから、きっとその言葉は間違いないのだと思う。
そう見てくれることに関しては、母だけじゃなく、周りの人たちに対しても、
わたしの良い部分を見てくれているということなんだから、その部分もちゃんと認めて受け止めたい。感謝しなきゃなと思いました。
(みんな良い部分見てくれてありがとう)
仲間たちとのおしゃべりやfacebookの過去のわたしの投稿や母の言葉、思いやりで一日「愛と信頼」のエネルギーに包まれて、そのおかげで自分の元の軸にもどってこれた。
本来の自分にもどると現実が変わる
こうやって自分軸に戻ると、現実って本当に瞬時に変わっていくんですよね。
自分が機嫌がいいとき、本来の自分に戻ってきたときは仕事も凄まじく早く終わるし、ブログなどのアクセスもすごい上がるし、いいことが必ず起こる。
波動を意識するだけで生活が変わってしまいます。
最近一目惚れで花瓶買ったばかりなんです。
そしたら花瓶に合わせるかのようにお花が家にやってきました♪
植物やお花に囲まれている素敵な世界だ〜♡とお姫様気分満喫中(笑)
最近意識が現実を作るって本当なんだとつくづく思う。
しかも最近ではその日のうちにオーダーが叶うことが多いです。
小さなことだけど、
甘いもの食べたいなーって口に出して言ってみると数時間後に甘いものが手に入ったり。
この花瓶に合うお花を早く買いたいな~っと口に出して言ってみるとお花がやってきたり。
小さなところから少しずつ、腑に落としていってます。
コロナ自粛での企画でワンコインで1時間おしゃべりできます。
残り1枠ですー。 是非ご利用ください!
[blogcard url=”https://anzaihikaru.com/2020/04/11692/”]
人気ブログランキング
面白かったら押していただけると嬉しいです