今回の人生シェアハウスは第3回質問コーナーです!
テーマは『「嫌だ!」が言えない子にどう関わったらいいですか?』
嫌われたくて「嫌だ!」が言えない人ってたくさんいますよね。
興味がある方はぜひご視聴ください♪
チャンネル登録もよろしくね
*3月3日追記
質問者タコさんからお返事をいただきました。
掲載許可を得てコメントに貼らせていただきます。
タコさん、ありがとうございました。
________
You Tubeをなかなか観れず、お礼とコメントが遅くなり、すみませんでした!m(_ _)m
「嫌だ!」が言えない子にどう関わったらいいですか?の質問をした者です。
ありがとうございました!!
まず、「親のどんな姿を見てるか」と聞いて、ドキっとして(やっぱりかー…)と少し凹みました(笑)
その後「子どもと相談しながらやったら良い」で(そっか、正しく教えようと思うからしんどいんだな…)と。
そして「言えない時もあるよね」と聞いた後、目から鼻水が出てました(;_;)
その選択肢、浮かびませんでした…(自分は言えないくせに!)それでも良いんですね。
私は頼りない自分が嫌で不安で、(しっかりしなきゃ!しっかり育てなきゃ!)という気持ちで子どもと接していることが多いことに気づきました。
「育てようなんておこがましい」「親に責任まではない」って言葉に、気持ちが緩みました。
考え方や接し方のクセ、変えていきたいです。
一緒に考えて、成長して、学ばせてもらおう。
今度似たようなことがあったら、「ママも嫌って言うのすごく苦手なんだよね~!」から始めようと思います。
いつも気づきや癒やしをありがとうございます。
感想や取りあげてほしいテーマ、質問なども募集しています!
感想や取りあげてほしいテーマ、質問などもいただけたら、
むちゃくちゃ嬉しいです♪
たまに送られてくる感想もとっても嬉しいです✨
メンバー全員で協力しながら楽しくやっていきます〜♪
そのエネルギーが皆さんに伝わったら嬉しいです!
これからも応援よろしくお願い致します💓
YouTubeチャンネル 人生シェアハウス【Be live】 毎週火曜日20時配信!
様々な経験を通して自分らしく生きている4人のメンバーが“『ある』からはじめよう“をコンセプトに人生経験・体験談をシェアしながら自分らしく生きるヒントをお伝えしていくチャンネルです。
自分らしく生きていきたい人、本来の自分でイキイキ生きていきたい人、是非チャンネル登録よろしくお願いします♪
ご感想・取り上げて欲しい内容は下記フォームからお願いいたします。
※質問や感想は動画やブログ、SNS等で匿名でシェアさせていただく場合がございますのでご了承ください。