
「なんだか、こういう感じの人苦手なんだよなぁ」
「なぜかわからないけど同じような場面で同じような行動をしてしまう」
そういうことってありませんか?
人にはその人特有の人生のパターン、自分の思考・感情・行動のパターンというものがあります。
アドラー心理学では、その人特有の生き方のクセ・行動や考え方のクセ(信念体系)を「ライフスタイル」といいます。一般的に言いかえると「性格・人格」に相当します。
アドラー心理学ライフスタイル診断では、1回目のライフスタイル調査でお客様には幼い頃の自分の性格やきょうだい・両親の性格、幼い頃の印象深い思い出、現在興味を持っていることなど雑談のような気軽な雰囲気で質問に答えていただきます。
それをもとに現在のあなたの行動や考え方のクセ・自己概念、自己理想、世界像、価値観や強みなどを探り出し、2回目ライフスタイル診断表受け渡しの際にお客様がよりよく生きていけるようにコンサルティングをいたします。
自分の中に眠っている”声”を聴いてみませんか?
アドラー心理学ライフスタイル診断を受けた方が必ずと言っていいほど「やってよかった!」と言ってくださります。大変満足度が高いです。
「なんでこんなに当たるんですか!?」
皆さん、ビックリします。
占いや統計学でもありませんし、スピリチュアルな目に見えない存在が教えてくれるわけでもありません。
その当たっている診断結果は全て自ら発した言葉です。
「こういう生き方してきたよ。こういう癖が自分にはあるんだよ」と
自分が、自分に教えてくれているようなものです。
自分が言ってることだから説得力があるし、腑に落ちるんです。
誰ひとりとして同じ人間が存在することがないように、あなたのライフスタイルはあなただけのオリジナルのものです。
現状の自分がどのようなクセを持ち生きているのか?
どこに向かえばいいのか?
これからどのように行動していけばいいのか?
診断を行うことによって、今までの人生で抱いてきた思考・感情・行動が、点と点が繋がり線となる感覚を味わうかもしれません。
アドラー心理学ライフスタイル診断をすることで自分の価値観や強みが明確になり、これからの人生の指針<コンパス>としてもお使いいただけます。
自分を変えていきたい・より向上していきたい方々のサポートいたします。

こんな方におすすめです
- 占いみたいに気軽に自分を診断してみたい
- 自分のことをもっと深く知りたい
- 自分の価値観や強みを知りたい
- 行動や考え方のクセを知って対人関係や自分自身の改善に役立てたい
- もっと自分を向上させたいのでアドバイスがほしい
- 今後より良く生きていくための参考になるものが欲しい
アドラー心理学ライフスタイル診断の流れ
場所は新宿のホテルラウンジでセッションをさせていただきます(遠方の方にはオンラインで対応させていただきますのでご相談ください)
受け渡しの際に診断結果を解説いたします。
客様がよりよく生きていけるようにコンサルティングいたします。
お客様の感想
アドラー心理学ライフスタイル診断を受けてくださった方々の感想を一部ご紹介します。

ライフスタイル診断を受けての感想 「何を分析されるんだろう」と思うと構えてしまいますが、実際はそんなことはありません。
子供の頃の話や、家族や兄妹などについて、ひかるさんと思い出しつつ話していくスタイルです。友達と昔話をしているような感じです。
ひかるさんは聞き上手なのか、話すことが苦手な私もリラックスして話す事が出来ました。
お人柄なのか、ニコニコと話しを聞いてくださるので、「そーいえばそんなこともあったなぁ」という話を聞き出してもらった気がします。でも無理な誘導みたいのはありませんし、終始楽しくお話しすることが出来ました。
分析結果は、率直に納得することが多かったです。例えば、何気なく選んできたと思った部活や仕事なども、いろんな背景から選びとってきたのだと思うと、なるほどと思います。
また、父親がかなり厳しい人でしたので、多分に影響を受けていると思っていました。 でも実際は周りの人の影響が大きいと知って、嬉しく思いましたし、そんな人たちを有り難く思いました。
今後も周りの人たちに感謝しながら生活していくことが出来そうです。そんないろいろな事に気付きのあるライフスタイル分析でした。
このような客観的な分析は自分ではなかなか難しいと思うので、ライフスタイル分析という形で見えるのは非常にためになりました。

「ライフスタイル診断については「嫌われる勇気」の著書で知ってる程度。そんな私がライフスタイル診断を受けてみようと勇気をだした理由は2つです。
・漠然としたモヤモヤ(職場の人間関係など)の解消
・安西さんのプロフィール(特に「死ぬこと以外はかすり傷」に衝撃を受けました。)
待ち合わせ場所に行き初めて安西さんをお見受けしたとき、とても親近感を覚え、古くからの知り合いのように感じました。また、分析中も安西さんのお人柄と聞き上手で、リラックスをして自分の話をすることができました。
ライフスタイル診断は自分の幼少期や家族のことをお話をするので、小心者の私は、信頼できる安西さんで本当によかったと思います。
今まで生きてきて、こんなにも幼少期を振り返り、思い出を辿る作業をしたことがなく、最初はそんなに覚えていないよ。。。という戸惑いもありましたが、何かの瞬間ポロポロと幼少期の記憶、その時の気持ちがよみがえり、今の自分の気持ちの基礎であり、繋がっているということを自身でも感じることができました。このことだけでも、診断の価値はあると思いました。
ライフスタイル診断結果についても、わかりやすく小冊子にしてくださって、私のニックネームが「安住の地を求める冒険者」とあり、自分自身で感じていて、でも蓋をしていたことがニックネームだったのでびっくりしました。診断結果について詳しく丁寧に説明もしてくださいました。
自分の特性や思考がわかり、そのことは新たな発見もあれば、自身で気付きがあり蓋をしているものもありました。
ライフスタイル診断を受けて、私が感じたことは、ライフスタイル診断結果を「どう受け取り、どのように咀嚼し、どう今後の生活、習慣に意識していくかによって、人生、運命が変わる」と感じました。
大げさかもしれないけれど、自分について深く知りどんな自分でも認め、理解すること、自分の知ってる自分と知らない自分、他人が思っている自分、いろいろな自分を理解、受容することでことで、モヤモヤが解消しスッキリとした気持ちでごきげんな日々を暮せそうに感じました。
私は、この境地に至るのはまだまだですが、なんだか少しモヤモヤがスッキリしました。また、安西さんのお話ししてくださった素敵な言葉にも元気をいただきました。
なんだかモヤモヤする、日々の生活に不安がある方は、ぜひライフスタイル診断を受けてみるのも1つの秘策だと思います。
私は「モヤモヤには、占いよりも効果テキメン!!」とお勧めします。

安西先生
今回は診断ありがとうございました。
私が何者なのかどんなライフスタイルを持っているのかが分かり、とてもスッキリした気持ちです。
私が頂いたニックネームはいつも葛藤しているような人でした。
そっかぁいつも葛藤しているんだね、疲れるよね・・・ありがとう。
そんな風に自分を認めてあげることもできました。
早く葛藤から自分を解放してあげたいな~と思います。
先生とは講座を含めて数回お会いしているので安心して子供の頃のエピソード、家族構成、どんな家庭で育ったか等を話すことができました。
ただ子供の頃のことをなかなか思い出せず、時間の経過と 共に思い出した時、嫌だったことばかり思い出してしまいました。なので、その頃より今の自分や生活の方がずっと良いと再認識することもできました。
私は自分自身を受け入れることができていないので、アドラーでいう自己受容ができていないことも今回分かりました。自分ができていないことをどうやってできるようにするのかアドバイスも頂けます。
そのアドバイスがとっても暖かくて、先生の言葉でできるように努力しようと思えました^^
先生が大量の聞き取りをしてくださり、それを元に分析して下さいます。こんなに大量に聞き取って考えてくださること自体も嬉しかったです。
今回は貴重な時間を頂き、ありがとうございました^^

ライフスタイル診断を行って 自分のことを診断してもらい、文書にするという今まであまりない経験でした。本音は、どんな内容なのか見たいが見たくないという心境。
現在の自分を、文書にしてもらうことはとてもいいことである。
自分のことはあまり深く考えずに毎日を過ごしている。自分のことを分析して言葉にすることはまずない。
こうして言葉にしてもらうと現状がよく理解でき、書いてある内容は自分のことなのですんなりと納得できる。納得できるのは、なにげなく思っていたことが点から線になっていることに気が付いたから 自分では気が付いていないことも書いてあるが、不思議とすんなりと入っていく。これも点から線へ変化したためかもしれません。
誰かに指摘をしてもらい見直すことも必要なことだと 今回の診断をしてもらい感じました。
自分の独自の考え方で行動しても何も変わりません。誰かの的確なアドバイスが必要です。それが、今回のライフスタイル分析でした。
今後どうすればいいのか? なにが足りないのか? 明確になって非常によかったです。毎日が楽しくなりそう。
アドラー心理学ライフスタイル診断で得られるメリット
- これまでの人生の振り返り・棚卸しができる!
- 自分の価値観や強みを知ることができる!
- 行動や考え方のクセを知ることで対人関係や自分自身の改善に役立てられる!
- 自分を向上させる・より良く生きていくためのヒントが得られる!
- 今後より良く生きていくための参考になるものが得られる!

無意識の部分にあるメンタルブロックの元になっているインナーチャイルドを知ることができる可能性も高いのでオススメです!
価格一覧
アドラー心理学ライフスタイル診断 (全2回) |
---|
55,000円(税込) |
現在のあなたの行動や考え方のクセ・自己概念、自己理想、世界像、ニックネーム・価値観や強みなどを探り出し、2回目のライフスタイル診断表受け渡しの際にお客様がよりよく生きていけるようにコンサルティングをいたします。 |
<1回目> ライフスタイル調査(約2時間の聴きとり) <2回目> ライフスタイル診断表受け渡し (結果受け渡しと解説・1時間) ※1ヶ月後以降の受け渡しとなります |
アドラー心理学ライフスタイル診断 +3ヶ月間のアフターサポート(全5回) |
---|
110,000円(税込) |
診断後のコンサルティングとその後3ヶ月間(1ヶ月に1度)のコンサルティングのパック(ライフスタイル診断2回、コンサルティング3回、計5回)をご用意いたしました。 |
<1回目> ライフスタイル調査(約2時間の聴きとり) <2回目> ライフスタイル診断表受け渡し (結果受け渡しと解説・1時間) ※1ヶ月後以降の受け渡しとなります <3回目~5回> 月に一度のコンサルティング(2時間×3回) |
場所 : | 新宿のカフェやホテルラウンジ(※飲食代は別途ご負担ください) |
その他: | ※オンラインセッションに対応いたします。遠方によりオンライン等で受けてみたい方はご相談ください。 ※ライフスタイル診断表はオンラインセッションや遠方の方は郵送いたします。 |
興味を持たれた方は是非お気軽にお問い合わせください